城端のワイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「今からから約七年半前

耕作放棄地が点在する

ここ立野原の地に

私たちは

ぶどうの樹を少しづつ植え始めました」

工場見学の案内スタッフ

いかにも楽しそうな笑顔に先導されて

工場見学が始まる

5th  

ドメーヌ・ボー ワイナリーフェスタ

栽培されるぶどうの種類 収穫時期に加え

酵母の種類 貯蔵タンクや木樽の素材

さらに温度管理 濾過具合など

期待するワインの出来栄えは

まさに無限大

参加者からのいくつかの質疑の後

北陸地方にもいくつかのワイナリーがありますが 違いは??

一呼吸おいて 担当者は

「フィロソフィーですかね」

生産量の規模にかかわらず

ワインづくりは哲学と情熱

ーーーそんな人たちによって

100%この地で採れた葡萄 

2023年のあたり年ワインから

極上の一杯を

SNSでもご購読できます。